第1条 総則
一般社団法人日本ガス協会発行図書オンラインショップ利用規約(以下、「本規約」といいます。)は一般社団法人日本ガス協会(以下、「当会」といいます。)が運営するサイト「一般社団法人日本ガス協会発行図書オンラインショップ」(以下、「本サイト」といいます。)を利用されるお客様(以下、本サイト「利用者」といいます。)が本サイトを利用する際の諸条件を定めるものです。
第2条 規約の範囲と変更
- 本規約は本サイトをご利用いただくすべての利用者に適用されるものとします。本サイトをご利用になった場合には、利用者は本規約を契約内容とすることに同意し、承諾したものとみなします。
- 当会が別途規定する個別規定、本サイト内に掲示し、または通知する追加規定は、本規約の一部を構成します。なお、本規約と個別規定または追加規定が矛盾する場合は、個別規定または追加規定が優先して適用されます。
- 当会は、利用者の一般の利益に適合し、契約目的に反しない範囲で変更の必要性、変更内容の相当性、その他事情に照らして合理性があるときには、裁量により本規約の全部または一部を変更することがあります。その場合には本サイト上で事前に変更の内容及び変更の効力発生日を明記することとし、変更の効力発生日以後に利用者が本サイトを利用されたときは、利用者はこの変更後の内容を新たな契約内容とすることに同意したものとみなします。
- 前項により利用者に何らかの障害が生じた場合であっても、当会は一切の責任を負いません。
第3条 本サイトの利用
- 当会は、日本国内からアクセスされた利用者に対して本サイトを提供します。
- 利用者は、本規約に従い本サイトをご利用いただきます。
- 本サイトを利用するために必要となる通信機器やソフトウェア、それに付随して必要となる機器やサービスへの加入等で発生する費用、通信料は利用者ご自身の負担となります。
- 一部サービスをご利用いただくには会員登録が必要です。
- 利用者は、本サイトを通じて発信する情報について一切の責任を負うものとし、当会および他の利用者に対して何等の迷惑または損害等を与えてはなりません。
- 本サイトのご利用に関連して、利用者が本サイトまたは他の利用者に対して迷惑または損害を与えた場合、または紛争を生じた場合、当該利用者は自己の費用と責任でかかる問題・損害・紛争を解決するものとし、当会に対して何等の迷惑または損害等を与えてはなりません。
第4条 著作権等
- 本サイトに掲載または当会から発信される通知に含まれるすべてのコンテンツ(文章、画像、資料、音楽、映像、ロゴ、ボタン、アイコン、データに編集を加えたもの、ソフトウェア、プログラムその他の情報)は、当会またはコンテンツ提供者の財産であり、著作権法および著作権に関する国際法によって保護されています。当会またはコンテンツ提供者に無断で本サイト上のコンテンツを複製、転載、改編、編集、頒布、販売等することはできません。
- 前項の規定に違反して著作権等の知的財産権に関する問題が生じた場合、利用者は自己の費用と責任において、その問題を解決するとともに、当会に対して何等の迷惑または損害等を与えてはなりません。
- 利用者が電子メールまたはその他の手段をもって当会および本サイトに送付するすべてのアイデア、コンセプト、提案、コメント、その他の情報(以下、「情報等」という。なお、個人情報(以下、「個人情報」といいます。)は除く)について、利用者が情報等を当会に送付した時点で、利用者がその情報に関する一切の権利(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む)を放棄されたものとみなし、著作者人格権を行使しないものとします。当会は情報等に関して一切の守秘義務を負わず、将来にわたりあらゆる目的にその情報提供者に対価を支払うことなく使用できるものとし、その情報等から生じるいかなる問題についても一切責任を負いません。
第5条 禁止事項
利用者は本サイトのご利用にあたって、以下の行為をしてはなりません。
- 当会または第三者の財産権、名誉、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為。
- 当会または第三者に迷惑、不快感、不利益もしくは損害を与える行為、またはその恐れのある行為。
- 当会または第三者に対して事実に反する情報、公序良俗に反する、またはその恐れのある情報を提供する行為。
- 犯罪行為、公序良俗に反する行為、青少年の心身に悪影響を及ぼす行為、その他法令に違反する行為、またはその恐れのある行為。
- 選挙活動、宗教活動またはこれらに類する行為、その他の政治および宗教に関する行為。
- 有害なコンピュータープログラム、メール等を送信する行為、パスワードを不正に使用する行為。
- パスワードを第三者に貸与・譲渡する行為、または第三者と共用する行為。
- 転売、再販売、その他営利を目的として本サイトを利用する行為。
- その他、当会が不適切と判断する行為。
第6条 個人情報の取り扱い
当会は、利用者の個人情報を別途掲示するプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。
第7条 サービスの変更・廃止
当会は、次の各号のいずれかに該当する場合、利用者に事前に通知を行うことなく本サイトの全部あるいは一部を変更、中止、廃止できるものとし利用者に対し何等の責任も負いません。
- 当会における本サイトの定期保守または緊急保守を実施する場合。
- 本サイトへの負荷が集中した場合。
- 工事、火災、停電、天変地異、戦争、暴動、内乱、革命、疫病、法令の改廃制定、裁判所もしくは行政当局による命令処分、輸送機関の事故等の不可抗力やその他止むを得ない事情ならびに、第三者による妨害行為等により、サービスの提供が困難になった場合。
- その他、運営上、技術上、当会が止むを得ず本サイトの停止が必要と判断した場合。
第8条 免責事項
- 当会は、本サイトの内容および利用者が本サイトを通じて知り得る情報等について、その完全性、正確性、有用性等に関し、責任を負いかねる場合がございます。
- 本サイトに掲載されている情報、画像およびリンク等を利用することにより、利用者の機器等に損害が発生した場合、またはウイルスに感染した場合等について、当会は責任を負わないものとします。
- 通信回線や機器等の障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他当会のサービスに関して利用者に生じた損害について、当会は責任を負わないものとします。
- 本条前三項の規定に基づき、利用者はご自身の責任において本サイトを利用するものとします。ただし、当会の故意または重過失に起因して問題が発生した場合はこの限りではなく、また、その他の当会による過失に起因して問題が発生した場合、当会は直接かつ通常の損害の範囲についてのみその責任を負うものとします。
第9条 売買契約の成立
- 会員が、本サイトにおける注文フォーム(PC・モバイル)を利用して、入力・登録した注文内容等を確認の上で注文する旨のボタンをクリックし、その後、当会から注文内容を確認する旨のメールが会員に到達した時点で、会員と当会との間に当該商品等に関する売買契約が成立するものとします。但し、注文時に決済を必要としない注文方法を使用する場合は商品発送時点に売買契約が成立するものとします。
- 本サイトにおいては注文フォーム(PC・モバイル)によるご注文のみお受けします。お電話・FAX・電子メール等によるご注文には応じかねます。
- 会員が未成年者の場合は、必ず保護者、親権者などの法定代理人の同意(本規約を契約内容とすることへの同意を含みます)を得た上で注文するものとします。
第10条 販売条件・購入にあたっての留意事項
- 当会は本サイト上の商品説明および商品画像をできる限り正確に表示するよう努めます。
- 本サイト掲載の商品は、お取扱いが可能な商品であって、ご注文時における商品確保を保証するものではございません。
- 商品画像はイメージであり、記載の商品情報や実際の商品と異なる場合がございます。
- 本サイトに掲載された商品情報は、予告なしに変更することがあります。
第11条 販売価格・消費税
- 本サイトに掲載された商品の販売価格は税込金額となっております。商品の販売価格は製造上の都合等により予告なく変更される場合があります。
- 本サイトは法令に則り、税率・消費税相当額を変更する場合がございます。変更時期につきましては、新税率が適用となった日以降の注文を対象とします。
- 掲載商品および価格につきましては細心の注意を払っておりますが、人為的なミスにより実際の販売価格とは異なる場合がございます。その際は大変申し訳ございませんが、当該商品の販売を取り消しとさせていただく場合がございます。
第12条 送料等
- 商品のお届けには、商品代金とは別に決済手数料・送料をご負担いただきます。
- 決済手数料・送料は原則、会員負担となります。
- 商品によって個別の送料が設定される場合がございます。その場合は商品名・商品情報等により通知いたします。
- 離島を含む一部地域への送料は、基本送料とは異なる価格設定が適用される場合がございます。
第13条 お支払い
- 商品購入の際の会員のお支払い金額は、商品代金、決済手数料、送料、消費税の合計となります。
- 商品購入の際のお支払方法は、当会の定める決済方法によるものとします。ご利用可能なお支払方法は、特定商取引法に基づく表記をご確認ください。
- サービス・商品・ご利用状況によっては、決済方法が限定される場合があります。
- 会員は、本サイトに関連した支払いに関して、決済事業者、立替代行業者等の間で料金その他の債務を巡って紛争が発生した場合、当該業者と直接解決するものとし、当会には一切責任がないものとします。
第14条 所有権の移転
商品を配送業者に引き渡した時点で、その商品に関する所有権は会員に移ります。但し商品代金の支払いが確認できない場合及び本規約に基づきご注文がキャンセルとなった場合に限り、所有権は当会の定めるところにより当会に戻るものとします。
第15条 商品の発送時期
- 当会は、商品代金の決済が完了し、商品の準備ができ次第、必要な出荷作業を開始するものとします。但し注文時に決済を必要としない注文方法を使用する場合はこの限りではありません。
- 本サイトに掲載されている商品のお届け予定日は、ご注文時点での目安の期間であり、確約するものではございません。
- お届け予定日の記載がない商品や記載が過去の日付の商品は、在庫が確保でき次第、出荷作業を開始いたします。
- 当会は注文番号ごとに商品を発送いたします。1度に複数の商品をご注文いただいた場合、すべての商品がそろい次第発送いたします。
- お届け予定日の記載が異なる商品を含むご注文の場合、お届け予定日の記載が最も遅い商品がそろい次第発送いたします。
第16条 商品のお届け先と受取り
- 当会は、会員がご注文手続き画面にて指定するお届け先に商品をお届けします。お届け先は日本国内に限ります。
- 一時的な滞在先(ホテル、旅館、第三者の住所等)はご指定いただけません。ご指定いただいた場合は、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。
- 会員の転居や住所不明でお届けできない場合や配送業者の保管期限内にお受け取りいただけない場合、 商品は当会に返送されます。当会は、再発送や返送された商品の確保は受け付けておらず、返送日から7日の経過をもって、ご注文はキャンセルいたします。
- 配送先によっては、時間帯指定サービスがご利用いただけない場合があります。
- 配送地域、交通事情、天候状況、在庫等の理由により、お届けが遅延する場合があります。
- 発売日の設定がある商品は発売日当日までに発送を行うよう努めますが、商品の入荷遅延や注文状況等により、発売日翌日以降に発送となる場合があります。
第17条 購入の無効・取り消し
当会は契約成立の如何に関わらず、以下の理由に該当する場合は、無条件で購入をお断りすることができます。
- 個人情報に虚偽の事実が認められた場合。
- 会員の購入数量に制限を設けている場合に制限を越えた数量の注文を受けた場合。
- 購入権利を有する一部の会員のみが購入可能な商品に対して、購入権利を有していない会員からの注文を受けた場合。
- 転売、再販売または営利目的および個人利用の範囲を大きく越えたと当会が判断する注文を受けた場合。
- 過去の利用で高額または大量の注文キャンセル・返品および受取拒否が認められた場合。
- その他、当会が注文のお断りの必要を認めた場合。
第18条 会員によるキャンセル・返品・交換
当会は契約成立の如何に関わらず、以下の理由に該当する場合は、無条件で購入をお断りすることができます。
- 会員都合によるキャンセル・返品・交換は、一切承っておりません。
- 商品に不具合等が発見された場合は、以下の通り商品の返品・交換等を承ります。ただし、当該不具合が会員の責に帰すべき事由によるものであった場合には、この限りでありません。
- 注文した商品と異なるものが届いた場合、商品の数量が異なる場合、商品に明らかな不良が発見された場合、会員は商品到着後7日以内に当サイトの指定する方法により当サイトに通知するものとし、新品との交換、これに当会が応じられない場合は、相当金額を返金するものとします。当該商品の返送および再送に要する送料等は、当会負担とします。
- 商品に関する配送中の破損・紛失・盗難等については会員より直接配送業者にお問い合わせください。
-
以下に該当する場合は、本条第3項に規定する商品到着後7日以内であっても返品・交換には応じかねます。
- 開封・使用済みの場合
- 会員の責任で汚損・破損した場合
- 商品の使用に支障があるか、その価値を著しく下げるような汚れ以外で、一般的に見て看過できる程度の傷・破損の場合
- 本サイト以外で購入された場合
第19条 返金
当会は契約成立の如何に関わらず、以下の理由に該当する場合は、無条件で購入をお断りすることができます。
- 会員より返品された商品を受領し、第23条7項に当てはまらないことを確認次第、当会にて順次返金手続きを開始します。
- 返金方法や所要日数については、ご注文時のお支払い方法や返金対応を行う機関の処理状況により異なります。なお、返金にかかわる利息は付きません。
- 会員への返金は、当会もしくは当会の指定する会社より行います。
- 返金に際し、会員に所定のお手続きをいただく場合がございます。その場合、お客様によるお手続きが完了次第、当会もしくは当会の指定する会社より返金対応をいたします。
- 返金手続きの詳細は、電子メールに記載の上お知らせします。
- 第21条3項によりご注文がキャンセルとなった場合、商品は当会にて処分し、支払い代金の返金はいたしません。
第20条 サービス平準化並びに従業員保護に関する指針
必要とする全ての利用者へ当会のサービスおよびサポートの提供を行うため、また、従業員の安全を確保するため、当会へのお問い合わせ等をいただく際の以下の行為その他これに類する行為はご遠慮いただいております。
- 威迫・脅迫・威嚇・その他威力を用いる行為
- 侮辱、人格を否定する行為
- プライバシーを侵害する行為
- SNSやインターネット上での誹謗中傷行為
- 当会の掲げる注意書きを無視する等の業務妨害行為
- 合理的理由のない謝罪要求や関係者への処罰の要求
- 客観的記録のない中で当会で対応できる範囲を超える要求
- 同じ要望やご意見の過剰な繰り返し等による長時間の拘束行為(手紙・FAX・メール・電話・来訪等、手段を問いません)
- その他社会通念に照らし過大なサービス提供の要求その他の行為
このような行為があったと当会が判断した場合には、対応を打ち切らせていただく場合があり、更に、特に悪質と当会が判断した場合には、事前の予告なくして記録を行ったうえ、警察・弁護士等に連絡し適切な対処をさせていただく場合がございます。
第21条 反社会的勢力の排除
- 利用者は、過去、現在および将来にわたり、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます)に該当しないことを保証し、および暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等、法令に抵触する行為またはそのおそれのある行為を行わないものとします。
- 利用者が前項の規定に違反した場合には、当会は事前に通告することなく利用者の本サービス利用を停止する等の措置を講じることができるものとします。これにより利用者に何らかの不利益または損害が生じたとしても、当会は一切の責任を負わないものとします。また、利用者が前項の規定に違反したことにより当会が損害を被った場合には、利用者は当会にその損害を賠償するものとします。
第22条 分離可能性
本規約のいずれかの条項の全部または一部が法令等により無効または執行不能と判断されても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された場合の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第23条 準拠法、管轄裁判所
- 利用者と当会との間の本サイトの利用に関して、本規約により解決できない問題が生じた場合、利用者と当会とは誠意をもって協議し、これを解決するものとします。
- 前項の規定にも関わらず、協議によっても解決しない場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 本利用規約の成立、効力、履行および解釈については、日本法を準拠法とします。
2025年7月28日制定